外国人の子どもがギャング化していると記事が出て、約2万人の外国国籍の子どもが不就学になっている可能性があると発表された。
出典:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68984
池長さんが12歳にしてホームレスになった経緯が凄いですが、しかも体に市外局番のタトゥーを入れるのは驚きですね。それにしてもこの父親クソすぎないか?
外国人の子どもがギャング化してしまうのは、やはり環境の面が一番大きいかなと思う。
親が日本語が話せたり日本のルールやマナーが理解しているなら子どもにきちんと教えて上げた方がいいですが、問題は日本語が話せない、日本の文化やマナーがずっと分からないという状態が続くとその子どもが日本で馴染めずに学校に行かなくなるのは当然かなと思う。
このような問題を放置すればするほど、その子どもが大人になった時はトラブルや犯罪などを起こしたり、最悪の場合は怒羅権というギャング(中国の残留孤児)と似たようなことになる可能性はあり得るだろう。
最近は外国人が増えたとはいえ日本でちゃんとマナーやルールを守って生活出来たらいいですが、外国人が日本でルールやマナーを守らずに好き勝手やりたい放題すればするほど、日本人は外国人に対してあまり良い印象を持たなくなるのは当然だ。
こうした外国人の受け入れは日本以外にも欧州の方が苦労している所が多い。例えば福祉が充実しているスウェーデンは移民を受け入れたせいで治安や福祉がヤバくなっている。
日本の場合は、人手不足の影響で外国人をどんどん受け入れて外国人に頼っている人手不足業界が多いですが、日本の最大の問題は、外国技能実習制度のせいで他国からのイメージは最悪になり、日本発祥のKAROSHIという言葉が英語になるぐらい日本の労働環境がひどいとわかる。
外国人が増えてきた今の日本は、これからはどうなっていくのか注目したいと思います。
【管理人のコメント】
日本人と外国人は自分が生まれ育った国の価値観と文化の考え方は正反対で合わない部分はあるし、分かりあえるのは難しいだろうね。
クリック、お願いします👇