今日からは年末年始(9連休)が始まり、地元に帰省したり、旅行行ったり、家でゆっくり過ごす方もいらっしゃると思いますが、今年は本当にあっという間でもうすぐ2019年が終わるのかと感慨深い。
今年1年間振り返って見ると、全く何も変わってなくて自分でも情けないなと思う。実は生活保護を抜け出すために頑張っていますが、最近は色々迷い始めて結局何も出来ない自分が情けない。
私が今悩んでいる理由は2つある。
・1つ目は正社員として働くも何度か辞めてしまった経験(生活保護受給中の時)があり、抜け出すのを失敗している。それ以来、仕事探しに慎重になっている。 バイト自体はしているが、収入が低い。
・2つ目は難聴を患っており、手帳なしだと障害者枠ではなく一般枠として仕事を探さなければいけないので、1つ目の理由を述べたように私が仕事を辞めた一番の理由はコミュニケーションの面で苦労したのが大きかった。
この2つの理由を挙げたように、今でもなんとか変えようとしたくてもだんだん焦りが大きくなり、空回りしてしまうのが現状である。
理想としては正社員で働くのが一番ですが、私のような底辺はどんなに良くても休みが少ない低賃金長時間労働の仕事(正社員)しか採用されないだろう。最近はフリーランスやYouTubeで稼いでいる人を見ると本当に羨ましく感じる時がある。
抜け出すにはかなり時間がかかると思いますが、来年の2020年は自分にあった働き方を見つけて生活保護を抜け出すためにしっかり対策を取りながらやっていきたいと思います。
【管理人のコメント】
今年でもうすぐ終わるのに、何も出来なかったなぁ😢
クリック、お願いします👇