皆さんは人と比べたことがありますか?
ほとんどの方が人と比べたりする経験は1度ぐらいあるかもしれませんが、私からして見るとあれは本当に無駄だと思う。
人と比べるとどうしてもストレスが溜まったり、劣等感が強く感じるので結局自分自身が辛い思いをするだけで何も得にならない。例えば、大学生で就活して自分だけ内定を貰えないとか周りはどんどん結婚して自分だけまだ結婚出来てないとか周りが上手く行けば行くほど自分の中で焦りが大きくなってしまう。
日本は『世間体』というものがあって、その世間体を気にしながら生きていくと窮屈になってしまい、自分のプレッシャーを感じてしまうことが多い。特に年末年始9連休は親戚の集まりで色々言われりした人はいらっしゃいますが、あの地獄を味わってしまうと親戚の集まりは苦手だと思う人は多いだろう。そりゃ地元に帰らない人が多いのも納得。
私は社会的信用ゼロに近いクソゴミ底辺ですが、私と同世代は仕事を頑張ったりまたは早い人は役職就き始めたり、結婚し始めた人もいますが、こういう人達はなるべく自分の視界から入らないように別の世界の人間だと思って自分は自分のペースで生きている。(むしろ他人にそこまで興味がない。)
私が最後に言いたいのは、どうしても幸せに生きたいなら人と比べずに自分の好きなことをやって悔いのない人生を送った方がいいと伝えたい。
【管理人のコメント】
人と比べて意味あるの🤔

- 作者:リンダ グラットン,アンドリュー スコット
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: 単行本
クリック、お願いします👇