【公式戦】
7月 05日(日)
球場=メットライフドーム
開始時間= 18:00
【ホーム】
【監督】 辻 発彦
①(左)スパンジェンバーグ 右投左打
②(遊)源田 右投左打
③(二)外崎 右投右打
④(一)山川 右投右打
⑤(捕)森 右投左打
⑥(三)中村 右投右打
⑦(指)栗山 右投左打
⑧(右)木村 右投右打
⑨(中)川越 左投左打
先発投手 = 與座 右投右打
【今日の試合結果】
西武 5 対 8 オリックス
〔HR〕
T-岡田(オリックス) 4号
勝=山本(オリックス)
敗=與座(西武)
S=ディクソン(オリックス)
【投手】
與座 5回2/3 3失点
球数90 安 8 四 3 死 0 振 1
田村(6回表) 0回2/3 4失点
球数28 安 6 四 0 死 0 振 1
浜屋(7回表) 2回2/3 1失点
球数29 安 2 四 0 死 1 振 2
【野手】
~1回裏~
山川
1,3塁、ショートゴロの間に1点を上げる
~7回裏~
外崎
1アウト3塁、ショートゴロの間に 3塁ランナー源田選手 本塁生還 1点
~9回裏~
スパンジェンバーグ
ライトへのタイムリーヒット 1点
外崎
ノーアウト2,3塁、サードゴロの間に1点を上げる
山川
レフトへのタイムリーヒット 1点
~私が採点する今日のライオンズ~
【投手】( 50 /100点満点)
與座選手が強力打線のオリックス相手に最低限の活躍をするも結果的に打線の援護に恵まれず初勝利を上げることが出来なかったのは残念。
【野手】( 58 /100点満点)
9回裏にライオンズ打線が最後まで反撃するもあと一歩で粘ることが出来ずオリックスに連敗。
6連戦を振り返ってみると、ライオンズ打線は去年のような破壊力のある打線の怖さが全く見られず得点力の少なさが目立ち、山川選手の不振はもちろん
外野陣に打撃が良い選手がスパンジェンバーグしかいないのがきつい (秋山選手の偉大さが分かる。)
《次の予定日》
・7月07日(火)
・開始時間 18:00
・西武 VS 千葉ロッテ マリーンズ
・ZOZOマリン
【管理人のコメント】
ライオンズの投手、長打打たれすぎでしょ。
あと右ばっかり多すぎて左の先発投手(リリーフも)が欲しいね。 先発が右だらけだと相手チームからしたら対左対策しなくて済むからラッキーだと思っているんだろうな🤔
クリック、お願いします👇
⚾投稿は夜からです。
※次の日に投稿する場合もあります。